コみケッとスペシャル5イベントレポート

みとスペのイベントレポートを纏めさせて頂きます。

自分のプライベートな体験を、WEBに上げようかどうしようかと思ったのですが、参加前から、「イベント乱発気味で一人では全部回れないだろうからたぶん他の人のレポートでみとスペの情報補完をするだろうから自分の分も上げておこうかな」と思っていたのと、当日twitterの#cmksp5タグをちょろっとみたり、某巨大掲示板のスレッドを当日が終わってから見たりしたら、自分の体験していないところで自分が知らないことが起きていたんだなあ、と思いましたので、自分のレポートも上げようかな、と改めて思いみとスペのレポートを上げさせて頂こうと思った次第です。

では、コみケッとスペシャル5イベントレポートをお送りします。

前々日

前日設営に合わせて、前々日から現地入りするというちょっとリッチなことをしました。到着したのは上野から一時間かけて、20:00くらいだったと思います。

南口のホテルさんに宿を取らせて頂いたので、水戸駅に到着したら南口に移動しました。南口はぱっと開けた場所で、夜景が綺麗でした。

mito_1

(昼間に撮った南口の様子です。)

ホテルにチェックインして、荷物を置いた後、外に晩ご飯を食べに行きました。食べに行ったのは駅ビル(?)のサイゼリア。

わざわざ水戸まで来てサイゼリアかよwwと自分で思いながら食事をしました。なんだかなあ、と自分でも思うのですが、あまり外食になれていないので無難なチョイスをしてしまいました。

店内は賑やかで、特に地元の学生さん達が沢山いらっしゃるのが印象的でした。サイゼリア安いですから、学生さんがよく使われるのでしょう、自分の地元と変わらないなあ、と思いました。

食べたメニューはピザとスパゲティとスープ。それでも\1000くらいでした。リーズナブルなファミリーレストランです。そんなこんなで食事を終え、宿に戻りました。

エレベータに大浴場の案内が貼ってあったので大浴場に入りに行きました。ジャグジーとかがあるわけでもなく、温泉とかスーパー銭湯に比べれば銭湯並みのお風呂でしたが、体を洗い、シャワーを浴びて大きなお風呂に入らせて頂くとほっこりあたたまって良い気分でした。部屋に備え付けのユニットバスを使うよりは全然心地よくて、有り難い限りでした。

あとtwitterの自分のポストを見て思い出しましたが、フロント脇に自由にお持ちくださいなティーバックがおいてあって、これが有り難かったです。

部屋の備え付けの電子ポットでお湯を沸かして、お茶飲み放題でした。自宅ではお茶をよく飲むので、出先でもお茶が飲めて、有り難い限りでした。

mito_2

(質素な様子ですけれど…。)

そんなこんなで、前々日は寝て、明日の準備をしました。

前日

前日設営です。天気は晴れで、雨じゃなくてよかったと思います。机椅子の集積場所は芸術館前の広場でしたから、雨降っていたらどうやって作業したんだろう、と今になっては思います。

mito_3

コミケット設営部さんの方から、みとスペの設営日は掃除から始めるから、というアナウンスは冬コミの設営や撤収の反省会のときから出ていて。また、みとスペ直前の設営部twitterでも掃除から始めます、できればほうきやちりとりを持ってきてください、とも書かれていましたので、ほうきとちりとりを持って会場に向かいました。

_4.jpg

設営は水戸芸術館の広場に集合でした。自分が到着したときは、もうすでに結構人が集まっていて。写真を撮っていなくて申し訳ないのですが100人とか200人くらいはいたのではないかと思います。

広場のステージの前に集まって設営棟梁の前説を聞いて。前説でどんなことを話していたかなあ…とちょっと覚えていないのですが、始めは掃除をする、椅子机は12:00くらいに到着する予定なのでそれから搬入開始、くらいの内容だったと思います。

前説が終了したら皆で建物の中に入って掃除開始でした。下の階から人数が埋まっていくだろうと思ったので上に行ったのですが、この階は人こんなにいらないよーとの伝令が来て、下に移りました。何階だったかはちょっと忘れてしまいました。

で、下の階に移って掃き掃除をしました。意外と皆さんモップとか持ってきていて、皆で床の掃き掃除、棚の拭き掃除をしました。軍手、ぞうきん、マスク等々を配ってらっしゃる方もいて、僕はマスクを頂戴しました。マスク配ってらっしゃった方、ありがとうございました!

僕はちょっと高をくくっていて…マスクいらないんじゃないかなーと思っていたのですが、実際掃除に入ると結構埃っぽくって。マスク頂戴したおかげで助かりました。ありがたいかぎりです。

棟梁は前説で、「床のぞうきんがけはやらないでいいんじゃないかなー」と説明していましたが、僕が掃除に入った階では結局みんな床の拭き掃除を始めてしまったという(笑)また、掃除中にベルさんが挨拶に回ってきてらしたのも、ありがたいことでした。明るい声(デカい声とも言う(^^;)で挨拶に回って頂いて、場がぱっと明るくなった感じでした。

机椅子のレンタル業者さんは12:00より前に到着してくださったようで、12:00よりも前から机椅子の搬入が始まりました。掃除を続行してらした方々もいらっしゃいましたが、私は机椅子の搬入の方に回って机椅子を運びました。まずは各階に必要な数だけ集積して、それから並べていく、という形でした。

机がけっこう重くて、ちょっぴりしんどかった(笑)何階に搬入したか、何往復したかは忘れてしまいましたが、比較的あっという間に終わってしまったと思います。

私は机を並べるのはやっていなくて、椅子を置いていくところから参加しました。一スペース二脚で置いていったらちょうど半分くらいのスペースまでにしか椅子が置けなくて。「椅子足りないよ…?」って話になったのですが、「そんなはずないよ?」云々という話になり、結局、一スペース一脚に直していきました。

一スペース一脚に直していく作業中、「一スペース一脚だと一人立ってないといけないですよね(笑)」などなど、一緒に作業をさせて頂いた方々と話しながら椅子を置いていきました。まあ、この時点でなんだかおかしいな、とは思っていたわけです(笑)

で、とりあえず作業はキリがついた〜ということでゴミ袋が設置されたり、それを写真に撮ったりしてました。

mito_5

それから伝令で、「一度広場にあつまってくださーい」との話が来たので、水戸芸術館の広場に集合しました。

広場に集まると、ステージの上にいらした設営部の方が、

今から顔にタテ線の入った棟梁が来ますので…

と話すと困った様子の棟梁がやってきて開口一番、

えー準備会の中にカケ算の出来ないやつがいたようで…





mito_6



あー(^^;


自分としては致命的な話ではない、と思っているのでこうやって書いてしまいますが、結局所定の半分の椅子しか机椅子のレンタル業者さんに発注していなかった、ということのようでした。別に誰かが怪我したわけでもないですし、ハプニングもコミでスペシャル5を楽しんでください、という話も出てましたし、面白い体験をさせていただいたなあ〜という所です(^^;

で、ラッキーなことにレンタル業者さんに連絡したところ、追加で椅子を頼める、とのことで、椅子が到着するのが15:00くらい、との段取りはすでにつけている、とのことでした。なので14:45に再集合して、それから作業開始ね、それまでお昼ご飯でも食べててよ、という話になりました。

なので、私は一度ホテルに戻りつつ、駅前で昼食を取らせて頂きました。川又書店さんの近くにあるビルの地下の、鹿児島居酒屋さんのランチを食べました。

mito_7

居酒屋さんがメインのお店屋さんだからでしょうか、昼間はのんびりとした店内で、店内に設置されたテレビでは、NHK大河ドラマの龍馬伝が掛かっていました。

上士が下士の弟をリンチにかけて殺してしまい、下士がその仇を討ったところ、その一件を切っ掛けにして藩内が一触即発、上士と下士がそれぞれ武装して集まってお互いを攻撃しようとしている、というシーンでした。

龍馬はこれを鎮めるために動くわけですが、脇役の下士が、「わしらが水戸浪士と同じ刀を持っているのはこのときのためがじゃ!」的な台詞を言って気炎を吐き、なだめにきた龍馬に食ってかかる、というシーンがありまして、おりょっと思いました。

自分の作成した同人誌では、「水戸が尊皇攘夷思想の形成や倒幕に果たした役割は自分では把握し切れていません」としましたが、NHKの今回の大河では、桜田門外の変よりあとの時期のシーンでもありますし、水戸=尊皇攘夷においてある種のステイタス、として扱っているのかなあ、とか、あるいは、諸生党と天狗党の争いをイメージとしてダブらせて、土佐では龍馬の働きにより藩内の内紛を避けることが出来ました、的なフィクション仕立てにしているのかなあ、とか、色々と興味深いシーンでした。

そんなドラマのシーンを見ながら昼食を頂戴して。食事はおいしかったです。するすると食べられてしまう感じで。これから追加椅子の作業がありますからお腹いっぱいに食べるわけには行かなかったので、あっさりと食べられてお腹が満たされる、という食事がありがたかったです。味噌汁は豚汁だった覚えがあるのですが、特にこれがおいしかった。

そんなこんなでお昼ご飯を済ませた後ホテルに戻って、だらだらノートPCでインターネットなどを見つつお茶を飲みながら時間をつぶして、もう一度集合場所の水戸芸術館の広場まで出かけました。

結局朝と変わらないくらいの人数が集まっていて、皆良く訓練された設営ジャンキーなのかなあと思いました。「設営終わってからスタンプラリーしようと思ってたんですけれどねー。こりゃスタンプラリーは明日以降ですねえ(笑)」と仰っていた方もいらっしゃいました。その方にとってはスタンプラリー<設営なわけで(^^;

時間も時間ですし、業者さんから、車が渋滞にハマって15:00には到着しそうにないです、と言う連絡が棟梁の携帯に来ても、設営有志の反応としてはああやっぱりね、と言うところで割とみんな動じてないようでした。当日追加でお願いしている状態ですし、それくらいのことはあるかなあ、という感じで。

レンタル業者さんは15:40くらいに到着して頂いたのですが、(レンタル業者さん急な話を受けて頂いてありがとうございました!)それまで場を持たせるために前で色々な話をして頂いた設営部の皆様にも感謝です。話の内容はあまり書きませんが、某法案でランドセルがダメっていうならガンダムもダメかよ(笑)ってなにそれ(笑)

そんなこんなでレンタル業者さんが現地に到着されて、追加で椅子の設営でした。たぶんあっさり終わっちゃったんじゃないかな…あまり記憶にないんですよね。たぶん一回か二回運んでそれで終わりだったと思います。

設営が終わった後は設営反省会でした。別に大したことはしていませんが、ぽつぽつ書きます。とりあえず拝○センセイは惨敗で突っ伏していました(^^;突っ伏しているセンセを踏みつけつつジャンケンを続行する棟梁(笑)ジャンケンに勝っても大して良いものがもらえるわけでもありませんが、ぼちぼちで設営反省会にも参加させていただきました。

そんな感じで設営を終了しました。そのままホテルに帰って、晩ご飯に出かけました。このときもまた、部屋にカメラを置いてきてしまったので写真はありません。

設営で少しだけ疲れたので(ひ弱)北口のお店探すの面倒だなあ、と思い、南口でお店を探しました。デニーズとかマクドナルドとか、チェーン店が並んでいる辺りに出くわして。

さすがに折角水戸まで来てまたファミリーレストランじゃなあ…と思い、すこし歩くとチェーンの定食屋さんがあって。結論から言うとあまり美食というわけではなかったのですが、自分の地元にもあるファミリーレストランに入るよりはやや楽しいかな、と思いこちらのお店でご飯を食べました。

作り置きで並んでいるおかずをひょいひょい拾っていって、最後にご飯と豚汁を頂戴して会計する、という社食みたいな仕組みの定食屋さんでした。味の方はこんなものかなという感じですが、コストパフォーマンスがよかったです!頼みすぎたなとその場でも思ったけれど、おかず四品とご飯豚汁で\1000ちょっとくらいでした。

美食じゃないというだけで晩ご飯としては十分おいしかったです。そして晩ご飯を食べたらホテルに戻りました。

ああそうだ、たしかその晩は寝る前に某Wizプレイ生配信を見ていたのではないかな…。記憶が間違っていてこの日ではなかったかもしれませんが…。普段使わないLavieC800MHzのノートで見ていて、IRCクライアントの設定いじりながらの閲覧だったのでリードオンリーメンバーに近かったのですが、自分の配置日を控えて、某Wiz生配信でリラックス出来たのは非常に有り難かったです。

Wiz生配信が中休みに入ってから、大きなお風呂に入って寝ました。結局大きなお風呂は毎日入っていた気がする…。

一日目

mito_8

当日は朝から雨でした。たしか夜半過ぎから強い雨が降っていたのではないかな…。常磐線が遅れ、朝の電車で当日朝あわせで来る予定だった方々は予定が狂った、と聞き及んでいます。

ホテルの部屋も蒸し暑く、これは会場では温度調節が出来るように脱ぎ着しなくてはならないかなあ、と思っていました。

mito_9

とりあえずコンビニで朝ご飯を買って、ホテルで食べたら会場へ。

mito_11

芸術館前の道に誘導されたので、自分は待機列を見ることが出来ました。当日朝、09:00くらいだったのではないかな…の待機列の写真です。

mito_10

入場して、自分のスペースの準備をしました。ぼちぼちで準備して、こんなことになりました。

mito_12

ディスプレイが地味だな、とか、本の判型小さすぎて文字小さすぎないかなあ、とか、いざスペースを作ってみると色々と反省点が湧き出てくるのですが、スペース作った後にどうこう言ってみてもしょうがないことです。

スペースの準備を整えた辺りで、ブロックノートが回ってきました!(^^
他のスペースを買い物で回らして頂いたときにもブロックノートらしきものを見た覚えがありますので、たぶんうちのブロックだけじゃなくて全体でブロックノートあったんじゃないかなーと思います。

mito_13

mito_14

mito_15

それから、開場前にイバライガーがスペースを回ってきてくれました!(笑)自分のスペースはちょうど角っこだったので、こんな角度からの写真です。

mito_16   mito_17

また、となりのサークルさんは、台湾?香港?からいらした方のようでした。日本語も達者な方々で、朝ごあいさつさせて頂いたりなどしました。みとスペ外国からの参加か!とすげえなと思いました。

また、twitterのログを見返したらこの頃にtwitterに「空調入った?」的なことを書いていたのですが、たぶんあれはただ単に上の方の空気窓あけただけだったんじゃないかなーと後になって思います。

そんなこんなをしている内に開場しました。自分のスペースのちょうど反対側のサークルさんが、開場の挨拶とともにいきなり乾杯を始めてワインらしきものを飲み始めていました(笑)昨日の設営で棟梁に踏まれていたあのお方です(笑)

11:00に開場だったのですが、初めの頃は人もまばらで。twitterのログによると11:30くらいにいちど外にて出てタバコを吸いに行こうとしたらまだ入場終わってない、とスタッフさんに言われたようです。

ブロックノートにも書きましたが、12:00すぎると人が2Fフロアに回って来はじめて。弊サークルの本もぼちぼちお求め頂きました。弊サークルにお越しの皆様、真にありがとうございました。

島崎藤村の小説に尊皇に関して書いてあるものがあるとお話しくださった方、自分のところで会沢正志斎先生の略歴の無料配布本を出してるんですよ〜と教えてくださった方、などなど、その他色々な方と色々なお話が出来て、非常に楽しませて頂きました。また、歴史ジャンルや旅行ジャンルで水戸や茨城に関する本を色々と買い求めさせて頂いたのも面白かったです。

またtwitterのログからですが、もう一度外に出ようとしたのが13:00くらいで、そのときまたスタッフさんにまだ入場終わってないんで、みたいな話を頂戴していたようです。twitterには「まだフリー入場になっていないという噂が… ホント?」のログが残っていました。

だから、いちど外に出たのは14:00くらいだったのかなあ…。外に出て、水戸美術館の広場でタバコを吸ったり、近くのお店で販売してらしたおにぎりを買ったりしました。

私ふだんのコミケットではコスプレ広場行かないのと、また、コスプレイベントも行ったことないので、コスプレさんたちを間近で見れて興味深かったです。あの、「カウント」っていうんですか?あれ面白いなあ、と思いました。あれ撮影者がある程度増え始めたら、コスプレさんがいつまでもポーズ取ってなくても済むようにこのカウント終わったら撮影したい人の群れは一端解散ね、ってことですよね?

そういう文化がコスプレにあるのかなあ、と思えて、興味深かったです。そして総書記とウルトラマンがならんでいたのはカオスだったww

そんなこんなで、中にもう一度戻りました。それから閉会時間が来て、自分のスペースを片付けました。

mito_18

閉会のアナウンスとともにわき起こる三三七拍子(笑)始めはなんだなんだと思ったのですが、ああそうかここ鉄道・旅行・メカ・ミリタリーじゃないか、と気を取り直し、三三七拍子と万歳三唱に参加させて頂きました(^^

それから荷物をまとめて、ホテルに戻りました。朝は雨が降っていましたが、帰りは晴れていたので有り難かったです。

中夜祭

みとスペに来る友人がいればそちらの方で集まって飲んでいたと思いますが、みとスペに来ていた友人はいなかったので、ちょうどいいから中夜祭に参加しようかな、と思い中夜祭に申し込みました。

お目当てはオータムリーフ管弦楽団さんの鳥の詩。二月くらいのサンシャインクリエイションで、リコーダーでゲームBGMを演奏する、というサークルさんのCD買わせて頂いて。オータムリーフ管弦楽団でトロンボーン吹いている、とサイトに書いてあったのがオータムリーフさんを知った切っ掛けでした。

なので中夜祭の参加を決意するのにちょうどいいタイミングでオータムリーフさんを知りましたので、中夜祭に参加することにしました。

美術館前から出ているシャトルバスでホテルに向かいました。千波湖の東側にある陸橋をわたったのは覚えていますが、そこから先の往き道は覚えていない…。とりあえず、りっぱなホテルに到着しました。室内こんな感じでした。

mito_19   mito_20

開場待ちしている途中高取ヒデアキさんのリハが聞こえてきて。そうこうしている内に開場でした。

中夜祭ですが、開演まで高取さんのバンドのPV、開演してからは水戸の偉い方のごあいさつと共同代表筆谷さんのごあいさつ、それから高取さんのイバライガー主題歌や特撮の主題歌やちょっとだけハートキャッチプリキュア(作曲したから)、ベルさんのビンゴ、オータムリーフさんの演奏、イバライガーショウ、だったと思います。

いろいろな催し物を拝見させて頂きつつ、色々な方と色々なお話が出来て楽しかったです。書いているときりがないので、写真から主に。

mito_21

偉い人たちのごあいさつです。

mito_22

初音ミク?のコスプレさんです。

mito_23

オータムリーフさんの演奏風景です。

mito_24

イバライガーショウです。ちなみに、戦隊物ショウの定番展開で「イバライガーがエネルギー切れでピンチになった!みんなどうしよう!?」ってときに脇役のイモライガー(男)に「キス!キス!」コールを送るみんなは一体どうしたことだったのでしょう(笑)

そうかイモライガーxイバライガーなのか…(^^;その辺ぼくよくわからないですからあまりつっこみませんが…(^^;

中夜祭の最後は共同代表の市川さんに締めて頂きました。そんなこんなで中夜祭が終わって、シャトルバスで水戸の駅前まで送っていただきました。そのあいだにも色々な方と色々とお話をさせていただいて。

で、ホテルに帰ってぼちぼちと休みました。この日も大きなお風呂にはいった覚えが…。そうしたらこちらでも「コミケットスペシャルですか?」って声をかけていただいて。

その方と色々お話をさせていただいて、今日うめ物語広場分は完売で買えなかったんですけれど別春館さんに行ったら買えたんですよ、とか、朝は電車遅れて大変だったみたいですねえ、とか、色々な話を伺いました。この話を伺えたおかげで、あーうめ物語南町広場で買えないかも知れないなーと心構えが出来たので、ありがたいことでした。

二日目

二日目はぼちぼち水戸市内でおみやげを買って、閉会間際に会場に行きました。まずは南町広場に行ってうめ物語を買おうとしました。

ホテルをでたのが10:00前くらい、と遅かったので、うめ物語は結構並んでました。

mito_25   mito_26

取材に来てらした報道の方が、「最後尾札って並んでる方が持つんですか?」って感心してらしたのが印象的でした。周りの方が、「ああ、そういう慣習になってますねえ」等々話してらっしゃいました。

で、結局うめ物語は広場に持ち込んだ分は完売、でその場では買えませんでした。じゃあほしいも買おうかなーとほしいもの列にならんだのですがこれも列に並んでいる途中で完売っぽかったです。

なので適当にたこやき食べて朝食代わりにして。で、スタンプラリーを押して、ピンズと交換してもらいました。

で、別春館さんでうめ物語買おうかなあ、と思い、水戸駅南口へ。駅でほしいもや黄門漫遊を売っていたので広場で買い逃したほしいもをそちらで買わせていただいて、で南口から別春館さんに向かいました。

mito_27

明利酒類さん別春館のあたりの写真です。

こちらではまだうめ物語は売っていたのでうめ物語と、あと百年梅酒を買わせていただきました。梅酒好きの知人がいるので買ったらおみやげになるかなーと思って。

で、うめ物語を買った後、カタログの別冊水戸ガイドに載っていた鈴龍さんに行きました。ちょうど南口で帰り道だったので。

mito_28

こちらの水戸藩ラーメンが別冊水戸ガイドに載っていたのでそちらを注文しました。

mito_29

お昼時に行きましたので、店内はそこそこ人が入っている感じでした。お店の方のお話では、昨日はとてもならんでたのよ、とのこと。並んでて途中であきらめて列抜けちゃった人もいるだろうにちょっと申し訳なかったわ、とも仰っていました。

で、店内はそこそこ混んでいたので、地元の方とご相席させていただいて。

水戸藩ラーメンを頂戴した後、荷物をいちどホテルにおいて、会場に出かけました。会場に着いた時点でたぶん15:00前くらいだったんじゃないかなあ…。

二日目なので割と女性向けのジャンルが多かったですが、創作と、あとFC少年で絶対可憐チルドレンとハヤテのごとくを回らしていただいて。お目当てジャンルの本ゲットできて嬉しかったです。

そうこうしている内に15:30くらいになって。設営部のtwitterで、「ちょっと撤収の前説をしようと思います。15:30に集合ね」というアナウンスが掛かっていたので、撤収の前説をききに水戸芸術館の庭に集合しました。

前説の内容としては、屋内の机椅子を一度各階に集積する、それから人力で上から下ろしていく、というような段取りが説明されました。

撤収前説終わったらまた創作のあたりをふらふらして。そうしたら最近のコミケットではあまり拝見しなくなったサークルさんのスペースに遭遇して。嬉しくなってこちらでも本を買わせていただきました。

しかもお酒まで勧めていただいて。これから撤収しようと思っていたのでご遠慮させていただいたのですが、有り難い限りです。

そんなこんなで閉会時間になりましたが、なんと創作島でも三三七拍子と万歳三唱が!(笑)創作で三三七拍子って、ふだんのコミケットでは自分の知っている限りありませんから、これもスペシャルならではのことだったのかもしれません。

三三七拍子と万歳三唱に参加させていただき、それから机椅子の各フロアの集積を開始しました。

スペース番号のシールが残っていないかどうかチェックされている方が、「スペース番号のシールを持って帰ると次のコミケットで落選しない」みたいなオカルト風説が流れるとたぶんみんなスペース番号シール剥がして持って帰りますよ(笑)というジョークを仰っていたなあ(笑)

机椅子の各階の集積はぼちぼちで終了して。それから上の階から美術館広場に集積しました。道を挟んで美術館広場ですので、一度信号待ちが入るわけです。信号待ちしている途中机を立ててみんなならんでいたわけですが、その様子を後ろや反対側から見るとなにかからなにかを防御しているようですこし可笑しかったです。

水戸美術館の広場に椅子机を集積してから、青いシールが貼ってある椅子は別により分けてもらうと、とか、机に関しても刻印が真ん中にあるのはよりわけてもらうと…とか、レンタル業者さんの方から後出しで情報が来たのですが、とりあえず人数に物を言わせてよりわけた感じです。

ああそうだ、イバライガーが撤収を手伝ってくれたのもちょっと楽しかったです。ニコニコに動画が上がっていましたのでこちらでご覧になれると思います。

【コミケットSP5】撤収を手伝うイバライガーR

で、18:00になってもちょっと撤収作業のキリがつかなかったので、いちどその時点で共同代表の筆谷さんと水戸の偉い方に締めて頂いて。それからもうちょっと作業して、撤収作業は終了でした。

撤収終わってから、近くのお店の方がやきそばの販売を始めて頂いたのはありがたかったです。私はちょっとお手洗い行きたいなーってところだったのでお手洗い先に行ってやきそば買えなかったのですが、みんな結構並んでたなあ。

mito_30

(日が落ちたら木のライトアップが始まっていました。手持ちのデジカメは三脚使わないと夜景が綺麗に取れない仕様のようで、ブレてしまっているのが残念です。)

終わってしまうとこんなもんかなーという感じで、千波湖に向かいました。噴水ライトアップがある、とのことでしたので。千波湖についたのは19:30前くらいかな…。なんで覚えているかというと噴水見ているとちょうど噴水が止まったので、あれこれ時間で止まるんだ今何時だろう、と時計を見たので。

mito_31

(手持ちのやっすいデジカメだと写真が上手く撮れていないのですが…。)

噴水のライトアップが綺麗でした。あーみとスペ終わったんだよなあ〜と思いながらぼけっと噴水のライトアップを見ているのがなんだか楽しかったです。

それから、ラーメン屋さんに入ってラーメンを食べさせて頂きました。こんな感じのお店。

mito_32   mito_33

mito_34

店内にはみとスペスタッフさんのジャンパーを着た方もいらっしゃったかな…。とりあえず、あーこれでひとまずはみとスペ終わりだわーという感じでのんびりとラーメンを食べました。替え玉もしたかも。

そんなこんなでホテルに帰って、その日も泊りました。それから翌日ホテルをチェックアウトして、神奈川に帰りました。後日泊というリッチなことをしましたが、荷物多かったので…ちょうどよかったかな、と思います。結構荷物抱えて帰りは大変だったなーという覚えが。

そんなこんなのコみケッとスペシャル5でした。みとスペ終わってからも一度水戸に行ったんですよね。噴水のライトアップの写真撮りに。偕楽園の梅も綺麗でしたし、郷土史家の方が書かれた本が義公館で売られていたのもいつか入手したいなあ、と思いますし、たぶん来年の春辺りにまた水戸にいこうかな、と思っています。特急使えばすぐに行けますし。

以下、みとスペで購入したお土産です。友人に渡したり、自分で飲み食いしたりしました。

mito_35

以上、コみケッとスペシャル5イベントレポートでした。ではでは。

[日記に戻る]